2011.5.15 「葵祭」
 000-242


56(22

15日(日)
   下鴨神社・上賀茂神社 
                                  
   

 京都三大祭の一つ、葵祭。宮中の儀・路頭の儀・社頭の儀からなり、その中でも文官・武官列や女人列、斎王代を乗せた腰輿、牛車など五百十一人余が練り歩く。下鴨神社上賀茂神社の両祭で、起源は六世紀に遡る由緒ある祭礼だ。下鴨神社から上賀茂神社まで八`を練る歩く。
 今年は東日本大震災の影響か、昨年より若干見学者減ったらしい。この日は
二十六度と初夏の日差し。



   
 
   
@河原町丸太町通とA賀茂街道北山付近の二場所で見学

2011.5.9 大原女まつり「時代行列」とキャンプ

000-242
  
 
 
大原女まつり 
           五月七日(土)                     

   
時代行列
  
                    
  寂光院から三千院までの間を室町時代から
現代までの衣装を身につけたあでやかな
大原
が約二`を練り歩く。Booも毎年参加だけ
ど一緒に歩くのはつらくなってきた。
 本来十四日が予定だったようだが
東日本大震
影響か繰り上げ開催された。
 行列参加のついでに久しぶりに久多に行ってキ
ャンプしよう。だいぶ暖かくなってきたから、の
んびりとね。




 
 
           2011.5.5撮影

   
 

 




キャンプ地は大原から北へ、久多キャンプ場


2011.5.5 「伊賀忍者フェスタ」見参!
  
000-242

年一度のフェスタの最後の日(5月5日)に行ってみた。 
 
<可愛い子ども忍者と一緒に>

伊賀上野市駅       伊賀上野城        忍者博物館
 
2011.5.6 「伊豆半島の旅」
  
000-242


     西伊豆、南伊豆、中伊豆の左側を一周
      行程833km、6日間のうち雨は1日
京都清水港土肥松崎石廊崎下田天城峠修善寺京都
 
 

 











                   
             
                                       
                 
              
                                


                                   

 ●ント泊地
<西伊豆と南伊豆の海>
 
 <天城峠越え>             <道の駅>                

 
    潮見坂      花の三聖苑      天城越え       潮見坂     宇津ノ谷峠       
 
帰り途中の浜松城と岡崎城


2011.4.26 Boo、雑誌に紹介される

000-242
 ―3月12日に嵐山にて取材―
  
  5月号/ 2011.4.20 【発行】


2011.4.22 小豆島ツーリング&キャンプ
 

    000-242
       フェリー福田港〜時計回りで一周121km 
           
    小豆島フェリー(姫路から)      福田港 ⇒吉田キャンプ場 

         ⇒     
    姫路〜福田のフェリーで                      吉田オートビレッジ
             福田港
  宝生院真柏  大阪城残石記念公園 
                             
                                           
                   
  エンジェルロード(満潮) 迷路のまち                  大角鼻灯台
 

B
o
o













 


                
 Dutch キャンプ場         二十四の瞳映画村

寒霞渓は以前に二度行ったことがあるので、今回はパス。島一周巡りを目標に。
最初の2日間は晴天、3日目のフェリーに乗る頃から雨、京都までびしょ濡れだ。


000-242
 


いつ来てもここはいいねえ、2時間ほど海辺でたっぷり昼寝した。

   
     <第一日目/吉田オートビレッジ >             吉田温泉        
   
     <第二日目/Dutch Pancake Camping>     
  サン・オリーブ温泉
相変わらずどこもキャンパーはまだいないなあ。
                    
小豆島には道の駅は3ヶ所
  
    小豆島オリーブ公園      小豆島ふるさと村   みなとオアシス大阪城残石記念公園

今回のツーリング2泊3日の走行距離は387kmで、島一周は121km.
                   


2011.4.14 白峯神宮「蹴鞠行事」

000-242


                                   
      
                        
  「アリャ」「オウ」というかけ声が、春
 を一層のどかにしてくれる白峯神宮
 蹴鞠の行事。
  蹴鞠や和歌の宗家飛鳥井家の別 邸
 があったところで、守護神である
 精大明神を境内末社の地主神に祀
 っている。
  現代は球(まり)の守護神で有名。
 古代装束に身を包んだ人々が蹴鞠
 をする風景(約二五分)が見学でき、そ
 の後、一般の人もまりを蹴れる珍し
 い神社だ。

 
         2011.4.14撮影

  



 

2011.4.10  吉野太夫追善花供養(鷹ヶ峰・常照寺)
 
000-242


  
 
   常 照 寺
                               
  吉野太夫供養

島原の名妓、吉野太夫を偲ぶ催し。
近くの源光庵前から
禿(かむろ)や男衆を従え島原
太夫が歩く姿は華やかで気品がある。
法要と吉野太夫墓前供養が行われ、野点席では太
夫によるお点前もあるが結構な席料だ。
                     





日本最古の遊郭・島原太夫は現在4人だそうだが、遊郭と聞くとご婦人方は
 眉をひそられるだろうが、固有の歴然とした歴史であり残すべき日本、京都の
文化遺産であると思う。将来この文化が絶えないことを願いたい。
ちなみに島原は
Boo家の歩いて5分すぐそばです。


 
                             常照寺前
                         
2011.4.7 今年のお花見
 
000-242


<4月6日(水) 円山公園はほぼ五分咲き>

京都で一番有名な枝垂桜


<シェアルーム仲間と新人歓迎会を兼ねての花見会>


2011.4.2 Booの散歩コース「嵐山編」
 
000-242

 
 
天竜寺駐輪場⇒天竜寺入り口⇒「ぶらり嵐山館」⇒竹林の小径⇒野宮神社⇒大河内山荘⇒
トロッコ「嵐山駅」⇒周恩来記念碑⇒大堰川左岸⇒渡月橋⇒嵐電「嵐山駅」⇒天竜寺駐輪場
(約2kmを2時間〜3時間の散歩)


  天竜寺駐輪場        天竜寺入り口    「ぶらり嵐山」(京都府施設)   竹林の道   

   野宮神社                竹林の小径               大河内山荘  
            ⇒           

トロッコ「嵐山駅」                        周恩来記念碑
 
 
   大堰川                       ⇒                中ノ島公園より渡月橋
   ⇒  
  渡月橋          嵐電・嵐山駅  


2011.3.25 Booの散歩コース「清水界隈」

000-242

 
宅付近以外によく行く散歩コースのひとつ、清水界隈は、京都で最も観光客が
多いところ。八坂神社、ねねの道、高台寺、霊山護国神社、二寧坂、
産寧坂、八坂の塔、
水坂、そして清水の舞台。特に美しいのは沿道は
伝統的建造物群が立ち並
び、独特の古都の風情を醸しだしている。 

(知恩院〜清水寺まで約1.5km(往復3km)を休憩を入れて約3時間〜4時間、お弁当持参で散歩) 
             

知恩院         円山公園        長楽館        ねねの道  京洛市・ねね  

高台寺     高
台寺公園      ねねの道      高台寺南門通       二年坂     
    
       
  
ジブリの店                                    ミニ撮影会  

                  
⇒           
   二年坂 
                                            ようーじや      
 
  ジブリ   カフェ我楽苦多                産寧(三年)坂         清水坂                   

おかべ家のキナコカステラ  なじみの尼さん     清水寺入口   地主神社           
     
清水寺舞台を背景に
  
     
円山公園内に駐輪                 五条坂大駐車場で休憩後、帰る